〜That's why〜
会話していると、相手に理由を説明するシチュエーションが必ずと言って出て来ると思います。その時に非常に便利な表現がthat's whyです。
非常に良く使う
理由を相手に説明するならばbecauseでも良いのすが、会話や友人同士のメールなどで気軽に使う事が出来るのがthat's whyです。
例えば
友人とメールをしていて、返信が遅くなってしまった。こんな会話をする事はないでしょうか?
例1)「昨日帰りが凄い遅かったの、だから今返事してるの。ごめんね!」
これを英語にすると、
例1) I came back home very late yesterday, that's why I'm answering now, sorry!
となります。友人からメールをもらって、すぐに返事をしたかったけどその日は忙しくて、返事が次の日になってしまった。その事を詫びてるメールです。
that's whyは会話の中でも自然に使いやすいです。
becauseと非常に意味合いが似ていると思いますが、becauseは「なぜなら」
that's whyは「だから」と言った感じになると思います。
その他にも
That's why I like this movie.
「だからこの映画が好きなの。」
I was tired yesterday. That's why I didn't go to the party.
「私は昨日は疲れていた。だからパーティーに行かなかった。」
Here is my hometown. That's why I really like here.
「ここは私の生まれ育った街。だから私はここがとても好きです。」
0 件のコメント:
コメントを投稿