2015年5月6日水曜日

not reallyってどういう時に使う?

not reallyとは?

「そうでもない。」または「別に。」などは、会話をしていて良く耳にすると思います。
それを英語にすると?

not really 
になります。

ではどんな時に使うのか、いくつか例挙げてみます。

・Are you hungry? - Not really.
おなか減ってる? -そうでもないよ。

・Are you sleepy?- Not really. why do you think so?
あなた眠いの?-そうでもないよ。なんでそう思うの?

・Are you on a diet?- Not really. I am just trying to eat a little less.
あなたダイエットしてるの?ー別に、ただ食べる量を減らそうとしてるだけよ。

・Do you like this movie?- Not really.
この映画好き?-そうでもないな。

このnot reallyを知っていれば、何かを聞かれた時に非常に便利です。
好きでも嫌いでもない、そんな時はyesでもnoでもなく、not reallyを使ってみて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿