2015年5月9日土曜日

いいな!羨ましい!は英語で何て言えば良いの?

「いいなー。」「羨ましい!」を英語で言うと?


・I'm jealous! 
良いな!羨ましい!

このように言います。

A: I'm going to Kyoto next month.
B: I'm jealous! 

A:来月京都に行くんだ。
B: 良いなー!


jealousと聞くと、カタカナ英語の「ジェラシー」を思い出すので、ネガティブなイメージを持っていました。なので上記の会話の様な軽い感じで「良いな」「羨ましい」と言う時は
I envy youを使うのが普通かと思っていましたが、調べてみると、I'm jealous!
の方が一般的に使われるそうです。

この表現を知らないと、英語で会話をしていて
I'm jealous!
と相手に言われたときも、「jealous?この私に嫉妬しているのかしら......。」
などと変な誤解をしてしまうかもしれません。
友人などと楽しく会話をしている時に、明るく
I'm jealous!
と言えば、日本語で言う「ジェラシー」の様な暗い感じにはならなそうです。

他にもこんな↓ 感じで使えそうです。

You are good at French! I'm jealous!
あなたフランス語が上手ですね。良いな!

You are good at cooking! I'm jealous! 
あなたは料理が上手ですね。羨ましいわ!


0 件のコメント:

コメントを投稿